公式LINEアカウント構築ならお任せください!

作業を劇的に効率化!日本ジェットスポーツ協会様

一般社団法人 日本ジェットスポーツ協会様のLINE公式アカウントをリニューアルさせて頂きました。

1つのアカウント内で的確に区分け

日本ジェットスポーツ協会様のLINE公式アカウントでは、大会の情報などを一斉配信されて活用されていました。 また、大会ではご当地LINE(大会毎のLINE公式アカウント)で情報案内をされていました。 新しくリニューアルしたアカウントではご当地LINEを廃止し、大会参加の【選手】【選手サポーター】【STAFF】【出展者】さんに区分けし、区分けに応じた内容の大会当日案内やリザルトを配信できるように致しました。

区分けごとの内容

より便利に、事務局側で運営が円滑に進むように区分けをさせて頂きました。 運用変更のために、【一般/選手/サポーター/STAFF/協賛者・出展者】を選択して頂き、選手・サポーター・STAFFの方には情報登録をしていただきます。

一般・初期メニュー

初期メニュー及び一般の方向けのメニューです。
日本ジェットスポーツ協会の活動を知っていただいたり、選手登録はないけれど、大会参加される方にも利用できるようになっています。

選 手

事前受付がLINEでできるようになります。

  • 登録された受付情報はいつでも登録・変更が可能
  • 各大会エントリー/受付期間が始まると、登録された選手のみ事前受付可能
  • 大会時の案内・リザルトが参加する選手に配信される
  • 大会当日、LINEにて出欠確認ができるようになる

選手サポーター

選手のサポーターとして登録ができます。
配信される情報は選手の方と同じ情報が配信されます。

  • 大会に関する情報
  • 大会時の案内・リザルト

STAFF

STAFF登録されると、選手の案内などは配信されなくなります。

  • 登録された参加大会のみ連絡配信される
  • オフィシャルスタッフの連絡網として利用

協賛・出展者

協賛者・出展者は、大会毎のエリア案内などが配信されます。

  • その他連絡網として利用

情報登録を何度もしなくていい

今までは選手・選手サポーターの方はネット上のフォームから情報を登録してもらっていましたが、大会のたびに情報量の多い内容を登録しなくてはならず、手間がかかってしまっていました。 ですが、今回構築させていただいた情報登録フォームで登録いただくと、前回登録した内容がそのまま残っているため、変更する箇所だけ修正して貰うだけで済むようになりました。

大会出欠確認もLINEで

大会の出欠確認も、
大会受付のQRコードを読み込んでもらうだけ。 受付の人員を減らす事ができ、正確に情報を把握する事ができます。
受付が完了した方にのみ、その後の大会情報の配信可能です。

その他、大会参加でスタンプラリーなども考案中です。
LINE公式アカウントを活用いただくことで、利用される皆様に便利なだけではなく、楽しんでいただけるアカウントとして成長していきます。

日本ジェットスポーツ協会様の情報はこちら