作業を効率化!日本ジェットスポーツ協会様

選手登録や大会受付・出欠確認もLINEで完結!
情報登録の手間を削減し、大会運営の効率化と参加者の利便性向上が実現しました!

1つのアカウント内で的確に区分け

日本ジェットスポーツ協会様のLINE公式アカウントでは、
大会の情報などを一斉配信されて活用されていました。

今回新しくリニューアルしたアカウントでは、大会参加の【選手】【選手サポーター】【STAFF】【出展者】に区分けし、
区分けに応じた内容の大会当日案内やリアルトを配信できるように致しました。

友だち登録時のあいさつメッセージで該当するカテゴリを選択していただきます。
【一般 / 選手 / サポーター / STAFF / 協賛者・出展者】

選手・サポーター・STAFFの方には情報登録に進んでもらいます。

区分けごとにリッチメニューを出しわけ

一般・初期メニュー

初期メニュー及び一般の方向けメニュー

一般の方や大会に参加される方も利用できる内容を表示します。

選手・選手サポーター

選手および選手サポーター向けメニュー

選手は事前受付がLINEでできるようになります。 サポーターとして登録した場合、配信される情報は選手と同じ内容です。

STAFF

スタッフ向けメニュー

STAFF登録されると、選手の案内などは配信されなくなります。オフィシャルスタッフの連絡網として利用されます。

協賛・出展者

協賛・出展者向けメニュー

協賛者・出展者向けには、大会ごとのエリア案内などが配信されます。

選手の情報登録、最初の登録だけでOK!

今まで選手と選手サポーターの方は、ネット上のフォームから情報を登録してもらっていました。
ですが、大会のたびに多大な情報量を登録しなくてはならず、手間がかかっていました。

今回のリニューアルで情報登録をLINEから行なってもらい、一度登録すれば前回登録した内容がそのまま残っているため、変更した場所だけ修正するだけになり、大幅な手間の削減になりました!

大会出欠確認もLINEから

大会の出欠確認も、大会受付のQRコードを読み込んでもらうだけ。
受付の人員を減らすことができ、正確に情報把握が可能になりました。

QRコードリーダーを起動

リッチメニューをタップし、QRコードリーダーを起動します。

QRコードを読み取り

QRコードを読み取り、大会の出欠確認を行います。

受付が完了した方にのみ、その後の大会情報の配信が行われます。

日本ジェットスポーツ協会様情報はこちら